SHARE

「午後5時から始める糖質制限」

+2020019

糖質制限と食事

調べてみた!試してみた!

【実食!】実はこんなにある!糖質制限中でも安心の外食メニュー 

【実食!】実はこんなにある!糖質制限中でも安心の外食メニュー 

監修 料理研究家 栄養士 Atsuko Cooking Studio 田代敦子

【実食!】実はこんなにある!糖質制限中でも安心の外食メニュー 

監修 糖サポ調査隊 糖質制限サポート調査隊

【実食!】実はこんなにある!糖質制限中でも安心の外食メニュー 

めたぬー、たまには一緒に飯でも行こうぜ〜 

きっつんが誘ってくれるなんてうれしいな!ただ、ボク、今とーしつせいげんしてるからなあ… 

分かってるって。糖サポ調査隊に調べてもらうさ!調査隊、メタボたぬきでも安心して行ける店の調査、頼むよ! 

外食の低糖質メニューの調査、了解! 栄養士の田代先生にもご協力いただこう!

はーい。お手伝いしまーす!

最近、糖質オフメニューを取り入れたお店が多数登場しています。そこで今回は、外食店の低糖質メニューを実食&レポート。これを読んでおけば安心して外食を楽しめますよ。 

主食を野菜に代えて糖質オフ

主食を野菜に変えることができる店は?

お店では、セットなどで出されたパンや白米を全部食べることに抵抗はあるけれど、残すのも気が引けますよね。そこで、パンや白米を野菜に代えることができるメニューを紹介します。 

びっくりドンキー:ハンバーグと「カリフラワーライス」 

パン粉を使ったハンバーグに白米だとかなりの糖質オーバーに。びっくりドンキーでは、プラス110円でごはんをカリフラワーライス(160g)に変更することができます。 

カロリー:42kcal 
糖質:1.9g 
たんぱく質:4.3g 

通常セットのライスならカロリー336kcal、糖質71.2gのところ、カロリーは85%以上、糖質は95%以上カットされています。 

関連記事:糖質制限中に困ったときのメニューの選び方

[いざ実食!] 
カリフラワーライスは意外にしっとりとしていて野菜特有の匂いやえぐみも感じません。味は淡白ですが、ハンバーグと一緒だとなおさらおいしく頂けました。 

カリフラワーもいいけど、こんな👇こんにゃく米もごはんの置換にイイネ♪

ライザップ牛サラダ 

吉野家といえば牛丼ですが、ライザップと組んだ「ライザップ牛サラダ」は、ごはんを一切使わない低糖質高タンパクなメニュー。 

カロリー:414kcal  
たんぱく質:30g  
糖質:12.2g 

牛肉と鶏肉、ミックスビーンズと温泉卵が乗り、重さは300gと、ボリュームのあるメニューです。お肉の下には白米の代わりにキャベツとにんじんの千切りがぎっしり。 

[いざ実食!] 
ドレッシングをかけて卵を混ぜて一緒に食べれば、サラダなのに濃厚、牛肉もしっかりした味付けでお腹いっぱいになります。ビタミンCや食物繊維も豊富、バランスが取れています。さらにタンパク質が豊富な納豆、チーズなどのトッピングも可能です。 

※2023年6月現在、販売休止中

CoCo壱番屋:低糖質カレー パリパリチキンとほうれん草 

白米の代わりにカリフラワーライスで作った低糖質カレー。通常のパリパリチキンカレーは、1009kcal、炭水化物138g(糖質非公表)ですが、カリフラワーライスにするとかなり糖質オフに。 

カロリー:586kcal 
カリフラワーライスの糖質:16.5g 
チキンの炭水化物:12.5g 

[いざ実食!] 
カリフラワーライスはしっとり、お米ほどではないですが甘さも感じます。白米特有のもっちり感こそありませんが、カレーのルーの染み込み具合もよく、一緒に食べることで抵抗なく味わえました。 

モスバーガー:モスの菜摘(なつみ)テリヤキチキン 

バンズ部分をレタスにした菜摘。7種類の菜摘シリーズの中から、人気の「テリヤキチキン」をセレクト。レタスに、カロリーハーフマヨネーズ、玉ねぎ、真ん中に甘辛いテリヤキチキンが挟まれています。 

カロリー:186kcal 
タンパク質:15.1g 
糖質:7g 

[いざ実食!] 
シャキシャキした新鮮なレタスにマヨネーズや玉ねぎ、チキンの甘辛い味が加わり、まとまりのあるおいしさです。テリヤキチキンは、網焼きした鶏もも肉をテリヤキソースに漬け込み、さらにもう一度焼かれているだけあって、とても香ばしく、食べ応えも十分です。 

サブウェイ:腸活サンド チキンandチーズ

サブウェイのサンドイッチは、メニューにプラス330円でパンをサラダに変更できます。今回紹介するのは、「腸活サンド チキンandチーズ」。 

カロリー:146kcal 
たんぱく質:18g 
糖質:5.7g 

レタスやピーマンの上に、チキン、トマト、チーズ、オプションでオリーブとピクルスをトッピングしてもらいました。食物繊維のイヌリンが入っているドレッシングをかけていただきます。 

[いざ実食!] 
一口大のレタスに、濃厚なチーズ、トマトやピクルスの爽やかな酸味、分厚く切ったチキンが加わり、味もボリュームも十分。美容や健康を気にする人にピッタリのメニューです! 

お米の量が選べて糖質オフができる店 

くら寿司:糖質オフシャリハーフ  

右側が通常のシャリ、左側が「シャリハーフ」の握り寿司です。 

こちらは「極み熟成 胡麻真鯛」のシャリハーフ。通常2貫でカロリー100kcal、糖質15gですが、シャリハーフにすることで1皿につきカロリーは約35kcal(ネタ1切れを15kcalとして換算)、糖質は7gほどカットすることができます。(シャリの重さなど非公表)。一口サイズで食べやすいのですが、5皿10貫食べると糖質が35g程度と、案外高くなってしまうのが悩みどころです。 

関連記事:お魚は「低糖質」だから、糖質制限に最適って本当?

\田代先生からのアドバイス /

酢飯は白米と甘酢の砂糖が結構な量使われているため、糖質はかなり高め。ついつい、沢山食べてしまうので、要注意。どうしても糖質を多く摂ってしまうメニューです。さらに、回転寿司だと回ってくるお皿を見ているうちに食が進んで6皿、7皿とつい手に取ってしまうことにも。 

おすすめなのは、お寿司の数はあらかじめ2、3皿ほどと決めておき、その他で味噌汁、茶碗蒸し、唐揚げなど糖質の低いメニューを頼む方法。糖質を抑えても満足感も味わえます。とはいえ、お寿司を食べたいときに、シャリハーフが選べるのはありがたいサービスですね。 

こんな👇低糖質で低カロリーないろんな調味料もあるんだね♪

ヌードル系で糖質オフができる店 

ジョリーパスタ:Lightカルボナーラ 

従来と比べ糖質を50%カットした麺を使用した「Lightカルボナーラ」全粒粉や小麦タンパクなどを使って糖質を抑えているそうです。乾燥パスタ100g(1人前の量)の糖質が67.7gなので、34gほどはカットされる計算になります。 

カロリー:755kcal 

糖質:(非公表) 

[いざ実食!] 
全粒粉入りのパスタはボソボソとした食感のものも多いですが、こちらはツルツルの麺!卵とチーズの濃厚ソースがよく絡みます。低糖質パスタは冷えると食感が悪くなりますが、お店ではできたてをいただけるのでおいしく完食しました。 

調査結果  

ファミレスやファストフード、カレーにお寿司と、最近では外食産業にも低糖質メニューがずいぶん定着していると感じました。美味しさを損なわないように、研究と工夫を重ねているのがわかりますね。様々なジャンルが選べるので、知っていると急な外食でもためらわずにお店に入れます。特に午後5時以降、外食する場合は今回ご紹介したような低糖質メニューがあるお店を活用してください。ダイエットは我慢が禁物。外食も大いに楽しみましょう! 

関連記事:糖質制限ダイエット中は「ファミレス」をどんどん活用すべき!?

迷うくらいたくさんのお店があるんだね!

めたぬーの好きなところでいいよ! 

きっつん 、今日は何だかやさしいね。 

お前、最近糖質制限頑張ってるからな。あ、でもおまえのオゴリな! 

監修

田代敦子

料理研究家 栄養士

Atsuko Cooking Studio 田代敦子

Atsuko Cooking Studio主宰。
料理研究家・栄養士・フードコーディネーター・野菜ソムリエ。
料理教室講師としてTV番組やイベントにてレシピ提供、レシピ本制作等に精力的に関わる。現在は博多阪急「うまか研究所」で料理教室を開講。

監修

糖質制限サポート調査隊

糖サポ調査隊

糖質制限サポート調査隊

「糖質制限している人たちをサポートしたい!」「この情報をいち早く届けたい!」との想いを熱く燃やしながら、へるおいしー(ヘルシー&おいしい)情報があればどこまでも調査に飛んでいく、糖サポの調査部隊。