SHARE

「午後5時から始める糖質制限」

2070018

低糖質10分レシピ

おしえて、先生!

ちょい呑みのお供に!糖質オフの肉巻きアボカド

ちょい呑みのお供に!糖質オフの肉巻きアボカド

監修 管理栄養士 浜崎 保奈美

ちょい呑みのお供に!糖質オフの肉巻きアボカド

きっつん!ボクのお腹で遊ばないで~

めたぬーのお腹、よく伸びるから面白いんだよ♪今回はめたぬーのお腹みたいに、よく伸び~るレシピがいいかな?

もう…!(どんなレシピなんだろう??)

管理栄養士の浜崎さーん!よくのび~るの教えて下さ~い!

はーい!管理栄養士の浜崎でーす!それでは、めたぬきくんのお腹みたいに、のび~る『肉巻きアボカド』の作り方を紹介しますね

アボカドのとろっとした食感が堪らない一品。ぜひ焼き立てをちょい呑みのお供に!アボカドは低糖質で脂肪をつきにくくする働きを持っています。そのため、アボカドは糖質制限ダイエット中にぴったりの食材なのです。 

カロリー 481kcal

糖質 2.1g

調理時間 約10分
費用目安 250円前後

栄養価(1人分)

  • エネルギー 481kcal
  • 炭水化物 6.2g
  • 糖質 2.1g
  • 食物繊維 4.1g
  • 脂質 45.8g

材料

  • アボカド 1/2個(100g)
  • 大葉 2枚
  • スライスチーズ 1枚
  • 豚バラ肉 4枚(80g)
  • 塩こしょう 少々
  • 梅肉 (お好みで)

作り方

  1. アボカドは皮を剥き、4等分のくし切りにします。スライスチーズは4等分に細長く切ります。大葉は半分に切ります。
  1. アボカドに大葉、スライスチーズ、豚バラ肉を順に巻き付け、塩こしょうを振ります。
  1. 油を引いたフライパンに豚バラ肉の巻き終わりを下にするようにして並べ、豚バラ肉に火が通るまで中火で焼きます。
  1. 器に盛り付け、お好みで梅肉を添えたら完成です。

\料理をさらにおいしくするポイント/

肉巻きアボカドは梅肉をつけて食べるのがおすすめです。梅干しの酸味が加わることで味が引き締まり、食欲をそそります。また梅干しには必須アミノ酸が含まれているので、疲労回復効果が期待できます。夏バテの時期には、特におすすめです。

肉巻きアボカドとめたぬーのお腹、どっちがよく伸びるか勝負してみない?

(逃)

ダイエット、継続させるならコレ!

監修

浜崎 保奈美

管理栄養士

浜崎 保奈美

2021年夏より合同会社HITOOMOIに参画。管理栄養士として、栄養面を加味したレシピ・商品開発を担当。身体に良いだけではなく、スタイリッシュでデザイン性に優れたお洒落な料理の提案を得意とする。